トップへ戻る

 

 

日本語だけ教えてりゃイイってもんじゃない。

 

 

2021年3月5日

 

どうも!
在宅オンライン講師として、
最近はクリック&ドラッグ腱鞘炎と戦う西野です。

 

 

 

実はオンラインがそこまで好きじゃなかったのですが、
前稿どおり色々と「やればできるじゃん」と気付け、
張り切り過ぎてしまいました(^-^;

 

 

 

さて、本稿はただの日記のようなものですが、
オンラインを通じて現地ベトナム学習者とどう繋がっているか、
手短に「あーでもない、こーでもない」記したいと思います。

学習者の母語は、絶対学ぶべき。

 

知る人ぞ知りますが、
私は去年まで現地ベトナムで日本語教育に関わっていました。
お国が絡んだ一大事業なので、そこそこ厳しい研修を潜り抜け、
まじめに色々と取り組んだのは記憶に新しいです。

 

 

 

そのなかでも特にまじめにやったのは、現地語。
そのとおりベトナム語です。

 

 

 

現地駐在中も、担当校のみならず、
そこら辺の一般人相手にも積極的に使ったつもりでした。
その甲斐あってか、ベトナム語は今も口(くち)が覚えています。

 

 

 

話しは戻り、オンライン日本語授業です。

 

 

 

手前味噌にはなりますが、ベトナム人学習者からは
「せんせいは ベトナムご が じょうず ですね。」
そう言って貰えています。

 

 

 

これ、何がうれしいかって言いますと、
自分のベトナム語を褒められたことじゃなくて、
そのことを学習者が、習った日本語で伝えてくれたことなんですよ。

 

 

 

もちろん、ベトナム語を褒めてもらうために使うのではないですし、
「じょうずです」←そう言ってもらえなくても、
「あ この先生、私たちの言語を勉強してくれているんだ。」
少しでもこうしてリスペクトを得ることができれば大成功です。

 

 

 

仮に上↑のようなことをベトナム人学習者が考えつかなくても、
私のド下手クソなベトナム語で場が和めば、それだけで良いのです。

日本語だけ教えて「WIN-WIN」なわけがない。

 

去年、現地ベトナムにはこのように言った日本人がいました。

 

 

「私たちは日本語を教えに来ている。」

 

「学習者は日本語を学びに(我々日本人に近づいて)来ている。」

 

「これだけでWIN WINだ。」

 

()の部分は、そう解釈されかねないという意味で追記しました。
私はこの日本人が言い放ったことが、とても不愉快でした。

 

 

 

現地に住まわせていただいているのに、
どうして外国人の我々が偉そうに日本語しか話さないのか。
そのくせ、日本語だけ話して、教えて、どこがWIN-WINなのか。

 

 

 

もちろん人の信条はそれぞれでしょうが、
私からしたらこの日本人は、同化・同調圧力が強く傲慢です。
(よく現地でノウノウと生きていけるもんだ!)

 

 

 

私が今後どのような形で日本語教育に関わっていくにしろ、
学習者の母国語を学ぶことは大切だと信じ使い続けるでしょう。
(下手なりに)

 

 

 

少し恨み節かお説教臭くなってしまいましたが、
日本語教師は日本語だけを教えてりゃ、
WIN-WINでも万事OKでもないのです。
日本語以外の何かを考えておかないと、すぐに底が知れます。

 

 

 

WIN-WINというのは、
両者が心からそう思えて成り立つんです。

 

 

 

日本語教育で、日本語以外の何か。何でしょうね。
それを考えるのも、まぁまぁ楽しいものですよ(*^^*)

 

 

【関連記事】




無料プレゼント



【単身渡航マニュアル】





今は、日本語だけで事足る時代ですか?

はい。⇒ TOPへ。
いいえ ⇒ 海外単身渡航マニュアル(クリックして無料ダウンロードできます。)
もう、海外で仕事したい。 ⇒ 履歴書ひな形と面接・渡航対策(クリックして無料ダウンロードできます。)

注:無料プレゼントを受取るためには、Cookieが有効であることを先ずご確認願います。
(Cookieが無効である場合、プレゼントを受取ることができない場合がございます。)⇒詳細


 
HOME プロフィール お問合せ お知らせ バックナンバー 日本脱出?