トップへ戻る

音楽は哲学の音声教材です。

 

音楽は哲学の音声教材です。

 

大袈裟ではありますが、しみじみ思います。
音楽が無ければ、きっと今頃自分はこの世に存在していないと。

 

 

音楽は私の師匠です。
これまでも何回も人生のピンチを救ってくれました。


音楽にも、性格がある。

 

色んな方法で音楽は世の中に流れています。

 

 

『何が人気なのか』
『何が一番売れているのか』
『どのミュージシャンが魅力的なのか』
ランキング形式にしたりトーク時間にしたりして視聴者に伝えています。

 

 

そして、性格も様々です。

恋愛系

 

ガンバレ系

 

アゲアゲ系

 

切ない系

 

絶望系

 

怒り系

 

そして、選ぶのは自分です。
聴くだけならCDを買えばあとは何回でもタダです。

 

 

コストパフォーマンスを考えると、
こんなに良い哲学教材はありません。

実は、歌詞だけではない。

 

音楽は歌詞以外にも注目する点があります。
売れているアーティストほどメロディと歌詞をのせるテクニックが上手です。

 

 

たとえば、

 

・強調したい歌詞を、サビ(聴かせどころ)に使う。

 

・リフ(くり返し)にして、何度も何度も聴かせる。

 

・強弱を使って、大事なところを盛り上げる演出をする。

 

メロディと歌詞を通じてその時自分が感じた気持ちや、
言葉にできない感情を学んでいくのです。

 

 

これらが元気・やる気・楽しさ・涙・やさしさ・前向き>…
色んなものになって自分を創りあげてくれます。

自分の活動にも役立ちます。

 

私は今ブログを通じて記事を日々執筆する活動をしています。
過去の経験はブログ記事以外にも役立っています。

 

会社の会議プレゼン

 

結婚式のスピーチ

 

教壇の先生のお話

 

イベントの開催式

 

学生の研究発表会

 

私たちには様々な分野で、人前で話をする機会があります。
そんなときはぜひ音楽を聴いて歌詞を参考にしてみては?

 

 

音楽が与えてくれる歌詞は価値観の宝庫です。
おすすめは、感性の高い『切ない系』でしょうか。

 

 

補足ですが『あの曲のパクリだ!』と、
揚げ足取りする人がいるかもしれません。
歌詞は参考にだけして自分の言葉で似せる努力はしましょう。

 

 

それでもパクリだとバレたら、笑ってごまかしてください( ´艸`)

音楽は、ずっと生き続ける。

 

さて、色々脱線しましたが、
音楽のすばらしさを、お解りいただけたでしょうか。

 

 

歌詞、そしてメロディ。音楽のもつ色んなパワーを書きましたが、
実はそれよりも、音楽がもつ一番のパワーは、

 

 

『ずっと生き続けること』です。
音は、残り続けるからです。

 

 

私は今でも、イライラしていた高校生時代に、
よく聴いていた音楽を今でも聴きます。
もう、15年以上前でしょうか。

 

 

受験や将来の不安で、多感な時期に私を救ってくれたのは、
プレッシャーを与える先生や親でなくその音楽たちでした。

 

 

音楽は生き続けます。
そして、時を経て聴くごとに、その時感じることもちがいます。

 

 

それは私たちが日々感性を積み上げて成長するからです。
それは、やる気がある・ない関係なく勝手に積み上がっています。

 

 

ぜひ、お試しを(^^♪

 

 

 

 

 

【関連記事】




無料プレゼント



【単身渡航マニュアル】





今は、日本語だけで事足る時代ですか?

はい。⇒ TOPへ。
いいえ ⇒ 海外単身渡航マニュアル(クリックして無料ダウンロードできます。)
もう、海外で仕事したい。 ⇒ 履歴書ひな形と面接・渡航対策(クリックして無料ダウンロードできます。)

注:無料プレゼントを受取るためには、Cookieが有効であることを先ずご確認願います。
(Cookieが無効である場合、プレゼントを受取ることができない場合がございます。)⇒詳細


HOME プロフィール お問合せ お知らせ バックナンバー 日本脱出?