トップへ戻る

本気で脱サラを考える人は公言などせず、静かに決断する。

 

本気で脱サラを考える人は公言などせず、静かに決断する。

 

『脱サラします。』
こう他人に公言することってあると思いますか?

 

 

私の知る限り、何かを手放したりその環境から
身を引く人たちは、独りで決断し行動しています。


新しい思考回路が生まれる。

 

サラリーマンとして雇われの身だった時代。

 

 

毎月決まった給料のために、
決まった人間関係と時間のもと、
自分の自由をすり減らして生きてきました。

 

 

そもそも『自由』の意味すらはき違えていましたし、
世間一般で言う『リア(ルが)充(実している)』な
人たちを愚かにも妬んでいた時期です。

 

 

何度も何度も他記事で申し上げる通り、
『自由』とは『自らに由る』行為なので、
自分自身の意志に沿い行動できない人が
不自由だと言えます。

 

 

事実サラリーマン時代の私は会社に依存していましたので、
『自由』の意味を理解していないうえ
『自由』な人に憧れているくせに妬んだりしていました。

 

 

妬みを重ねているうちに、だんだん自分が惨めに
感じるようになって、いつしか一人で考えるようになりました。

 

 

A:飼い犬のような生活が当たり前になっているが、
本当にこの人生が自分の人生なのだろうか…?

 

 

B:いや、飼い犬なんてとんでもない。
お天道様のもと、健やかに、今日も同じように
生きることができるのは有難いじゃないか。

 

 

一体、どっちが正解なんだろう?

 

 

毎日グルグルとこんなことを考えているうちに、
そのうち飽きてくるようになります。
思考回路も新しく切り替わります。
↓↓↓

 

脱サラって何だろう?

 

脱サラって自分でもできるのかな?

 

脱サラって自分にはまだ早いかな?

 

脱サラした人ってどんなカンジだろう?

 

 

サラリーマン思考はまだ残しつつも、
こうやって少しずつ新しい『たくらみ』を
心に宿すようになります。

誰にも言えない。触れさせない。

 

冒頭通り、脱サラを決起する人は、
わざわざ人に公言することもありません。

 

 

 

特に本気度が高い人は。

 

 

 

もちろん会社を辞めたりしても
つながりを持ってくれる人や、
逆に一切音沙汰なくなる人もいます。

 

 

そこがサラリーマン思考だけの人か、
ほかの考え方にも積極的に理解を示してくれる人の
明らかな違いです。

 

 

わざわざ『私、脱サラします。』なんて
人に言い伝えること自体ナンセンスですね。

 

 

そして、脱サラ。
つまりはサラリーマンの生き方・思考を脱却する為には
ご本人さんのゆるぎない鉄のような決意が大切です。

 

 

そこには『常識』とか、『他人の雑音』を
一切シャットアウト(遮断)する必要があるので、
誰にも干渉させない。触れさせない気概も要るのです。

 

 

脱サラの本気度が強いほど、
わざわざ他人に言う必要も無い理屈は、
このことからご理解いただけるでしょうか?

 

 

どうあっても反論したりケチをつけたがる人は、
脱サラ経験がない人の中には特にたくさんいます。

 

 

事実サラリーマンとしてがんばってきた私の父とは
何度もケンカをした経験があります。

 

 

留学、海外就職、転職、脱サラ…。

 

 

今思い返せば、私は父の生き方とはまるっきり正反対です。
一切後悔などしていないのですが(^-^;

伝わる人には伝えたいし、それ以外はどうでも良い。

 

耳心地が良い言葉ばかりではシャクなので、
少しドロっとした話を。

 

 

この国がそうなのかどうかはわかりませんが、
『モラル』だ『倫理』だとお高くとまった人が
社会を語ることにも物申したいと思っています。

 

 

就職が正義なのか、会社の歯車でいることが常識なのか、
そんな『働き方のモラル・倫理』を能天気に語ることができるのは、
本当に恵まれた環境にいるか、お育ちが良い人だけです。

 

 

『子供のために良くない』?

 

『教育に悪い』?

 

 

いつからその人たちのモラルや倫理は確立されて、
いつからその恵まれた人間だけが甘いミツばかり
味わってるんですか。

 

 

育ちが良かろうが、恵まれた環境にいようが、
悪いことする人は悪いことするでしょ?

 

 

たまたまエリートコースを歩まされてきた子供だって、
そうです。

 

 

大きくなればそのままノウノウと会社の特権階級に
居座って、指をくわえて待っていれば上長のイスが空くか?

 

 

それともそんな依存だらけの環境を見切って
学んだ知識と経験をもって自分で生きていくか?

 

 

生い立ちも倫理観も、生き方の表現に自由がある以上、
『本人の問題』でしょうが。

 

 

脱サラが落ちこぼれ?

 

 

会社というアリの巣みたいな狭い世界にいる人間が、
中途半端で説得力ない正義感をふりかざすなっての。

 

 

…熱くなりすぎてしまいました。
乱文ご容赦下さい(^-^;

 

 

私が言いたいことは、
モラルや倫理を語る前に、人が人らしく生きていく為に
お互い理解や相互成長のために時間を使えということです。

 

 

少なくとも、
ヒマな時間を持て余して他人の生き方を冷やかしたり
誹謗中傷するような無益な浪費ではないんですよ。

 

 

浪費に自分の時間を費やすことほど、
自分の無知を拡散する行為はないですから。

 

 

自由を理解されている人であれば、
そのことは当然理解できるでしょう。

 

 

私は伝わる人にはどんな手段を使ってでも伝えたいし、
それ以外はハッキリ言ってどうでも良いんです。

 

 

理解してくれる人は必ず居ます。

 

 

そうでなければ脱サラした人間が
前を向いてこうやって生きている現実など
ありえないからです。

 

 

そして、今の時代には私以外にも
こんな仲間はたくさんいるんです。

 

 

 

追記

腹をくくった脱サラは会社を凌ぐ。

 

 

 

あのホリエモンさんが記した著書にはこうあります。

 

覚悟を決めた個人は国家よりも強い。

 

この理屈にあやからせていただくと、
勇気を振り絞って脱サラをした人は
理屈抜きにリスペクトされるべきですし、
会社など目ではないということです。

 

 

これは、『脱サラした私をリスペクトして!』
…といったお話ではないですよ(^-^;

 

 

何でも自分で決めて、自分の意志を行動にできた人は、
お金と人が離れてしまったとしても尊敬されるべきで、
その理解に我々は時間を使うべきだということです。

 

 

その有益な時間の使い方は、
一つの狭い世界にいるだけではどうしても理解しがたく、
やはり『自由』とうたう人は冷笑されがちのようです。
(あくまで私個人の独断・偏見ですので誤解無きよう。)

 

 

さて、この記事にここまでお付き合い下さった
あなたへ。

 

 

常識・脱サラ・転職・結婚・自由…。
勇気が要ること全てのことです。

 

 

この記事は、少しでもあなたの考え方に
刺激を与えることができたでしょうか。

 

 

刺激の後押しもお手伝いできますので、
もしよろしければご参考までに。
自由を知り、実現させる。
(常識も、複雑な知識も要りません。)

 

 

 




無料プレゼント



【単身渡航マニュアル】





今は、日本語だけで事足る時代ですか?

はい。⇒ TOPへ。
いいえ ⇒ 海外単身渡航マニュアル(クリックして無料ダウンロードできます。)
もう、海外で仕事したい。 ⇒ 履歴書ひな形と面接・渡航対策(クリックして無料ダウンロードできます。)

注:無料プレゼントを受取るためには、Cookieが有効であることを先ずご確認願います。
(Cookieが無効である場合、プレゼントを受取ることができない場合がございます。)⇒詳細


HOME プロフィール お問合せ お知らせ バックナンバー 日本脱出?