トップへ戻る

 

 

う…ウゥ…。TOEICに傷心中。

 

 

 

2023年5月2日

 

2か月以上もブログ放っぽらかしてました。西野です。

 

 

 

「バタバタしてまして…。」という言い訳は、
巷では「仕事ができない人間」の口癖だそうです。

 

 

 

バタバタしてませんが、働くのが超絶キラいな私は、
きっと「バタバタすらできない」。…終わってますか?

 

 

 

さて、本稿は冒頭で少し近況報告と、
現在取り組んでいるTOEICの進展について記します。
内容は、表題どおりです。ウゥ…(泣)。

リクルート無敗神話更新。そして…。

 

外面は良いことと、男性日本語教師の希少価値に救われ、
この度の「次の居場所探し」も、一発で終了しました。
次の環境では、また別の国に関わります。まぁ、その件は後日。

 

 

 

ニッチ市場を狙い続けているお陰か、
今のところ私の人生におけるリクルートに、失敗はありません。
そのうち、きっと天罰覿面(てんばつてきめん)。気をつけないと…。

 

 

 

個人の活動が順調に進んだので、
TOEICの方には、たくさん時間をかけられるようになりました。

 

 

 

ただ、このTOEICには大方考えていた通りのことが起きました。
それが、モチベーション低下。やはりTOEICは怖いです。
嫌悪感がすさまじいです。その詳細は、以下に。

話が、ちがう…。

 

人は、弱いです。
一念発起なんざ、一瞬で崩れ落ちます。

 

 

 

まず、おさらい。

 

 

 

留学と海外勤務経験がある私のTOEICスコアは600ちょっと。
錯覚資産を求めて、この度逃げずにチャレンジすることにしました。
それが、大体3か月前のことでした。

 

 

 

3か月前のTOEIC模試の結果は、スコア605-725
この結果を受けて、わりとポジティブに、のん気に勉強をしていました。
これがマズかったかもしれません。

 

 

 

ただ、何もしていなかったわけではないのです。
毎日、単語学習と苦手なPart3, 4, 7の演習を重点的に行っていました。

 

 

 

3か月後、2回目の模試。
何と、スコアが160点前後も下がっていました。(450-565)

 

 

 

 

話が、ちがうじゃねえかよ…。

 

 

 

そして、投資したTOEICコーチからは、冷たい返事が。

 

 

「ふつう3ヶ月やったら、ある程度スコアは伸びますが…。」

 

「他にも何人かコーチさせていただいていますが、
ここまで落ちたのは西野さん一人くらいですね。」


 

ユーザーのメンタルヘルスは、どうやらサービス外のようです。
私はボロボロです…。

 

 

 

話が、ちがうじゃねえかよ!

ふりかえり

 

 

メンタルヘルスはセルフサービスということなので、
自分で内省しながら、少しずつ癒していくこととします。

 

 

 

2回目の模試では、一体何が起きたのか!?
言い訳を挙げ続け、次回より気をつけます。

 

 

 

先に、2回取り組んだ模試のPart別正解数を以下に。

 

【リスニング】

 

Part1… 1回目:5/6問正解、 2回目:5/6問正解 (→)

 

Part2… 1回目:22/25問正解、 2回目:22/25問正解 (→)

 

Part3… 1回目:22/39問正解、 2回目:16/39問正解 (↓)

 

Part4… 1回目:21/30問正解、 2回目:15/30問正解 (↓)

 

合計… 1回目:70/100問正解、 2回目:58/100問正解

 

Part3, 4でズッコケたのは、間違いありません。
トータル69問分、うち7-8割は、まともに聞けませんでした。

 

 

 

ただ、このような事態が起きたのは、
私のTOEIC人生の中でも初めてでした。
10回中1回起きた悪夢だと考え、割り切ります。

 

 

 

原因は、タイムマネジメントのミスです。
イントロダクションが読まれるのですが、その後、数秒あると勘違い。
直後に問題音声が読まれたので「えっ!?…」となり、アウト…。

 

【リーディング】

 

Part5… 1回目:17/30問正解、 2回目:23/30問正解 (↑)

 

Part6… 1回目:14/16問正解、 2回目:8/16問正解 (↓)

 

Part7… 1回目:38/54問正解、 2回目:22/54問正解 (↓)

 

合計… 1回目:69/100問正解、 2回目:53/100問正解 (↓)

 

改めて見ると、ひどいなぁ。

 

 

 

Part7に差し掛かった頃には、心身疲労困憊。
残り50問以上もあるのに「さっさと終われば良い。」そう思っていました。
これでは、スコア大幅ダウンは当然です。

 

 

 

リスニング終了時点でのメンタルは、
このリーディングを解くうえで最重要ですね。

 

 

 

…と、かなりザックリとでしたが、
リスニングPart3,4の大失敗が、全ての元凶です。

TOEICって、こんな試験。

 

自分のメンタルを守るために、色んなサイトを徘徊しました。

 

 

 

伸び悩み、またはスコアダウンした人たちの、
TOEICに対する感情の吐露は様々です。

 

 

 

Youtuberには、わりとポジティブな人が多いですが、
主の地頭が良いだけか再生回数稼ぎが目的なので、宛てにしません。
勉強は孤独だし、ダメなときは相当ドロドロしているものです。

 

 

 

TOEICに悪意を感じる」内容のブログを見つけましたが、
私も、どちらかと言えばこっち派ですね。
「面白味がなく、クソだ」って、初めてのときから思ってました。
(↑ネガティブモードですから、乱文ご容赦ください(^-^;)

 

 

 

思えば私は、学生時代からTOEICを受けてきましたが、
スコアアップのし方が、こんな感じでした。

 

 

 

初めて:430点

 

1年後:520点

 

2年後:525点

 

5年後:595点

 

6年後:625点

 

留学と海外勤務経験までしてコレ↑って、
どれだけ地頭が悪いんだって思います。

 

 

 

はじめて受けたときからスコアは195点上がっているのに、
そのたびに「うれしい」と感じたことは、一度もありません。
むしろ「今回も、これだけしか上がってないのか。」
毎度毎度、そんな気持ちでモヤモヤしていました。

 

 

 

…とまぁ、日本人お得意の自己否定はここまでにしますが、
逆にこの程度のスコアでも問題なく海外で生活・仕事できるのです。
まぁ…よっぽど難しい仕事じゃない限りね。

再認識。TOEICなんて大嫌い!でも…。

 

たいした勉強もしていないのに、
少しずつでもスコアが上がってきただけマシ…。
今は、そう考えるのが良さそうです。

 

 

 

そして、この試験にはいろんな「仕掛け」があります。
英語力が高い人やネイティブの人だって、ハイスコアが取れないそうです。
ウソみたいな話ですけど。

 

 

 

矛盾するのが、巷の
何者でもなかった日本人大学生の私が、半年で900点越え!
系のYoutuberがやたらいることですね。
台詞渡されたTOEIC側のアルバイトなのかって思います。

 

 

 

他には、お金儲けしたい人たちが誇大広告して、
受講前525点 → 3ヶ月で、195点アップ!」…とか。
そんな一見キラキラしたお話は、信用したらダメです。

 

 

 

 

試験は2時間。
間に合いもしない英語の問題に200問も付き合わされます。
普段仕事や家事で忙しい人が、試験時間を意識した対策をすると、
どれだけ時間を浪費することやら。私もその一人です。

 

 

 

「あのね、そう何度も付き合ってられないのよ。」
TOEICのクソ野郎に言いたいことがあるとすれば、こんな感じです。

 

 

 

再認識。
TOEICはいつまで経っても大嫌いです。こればかりは、どうしようもない。
金はかかるわ、メンタルはやられるわ、時間を浪費・拘束されるわ…。
コスパは最悪です。

 

 

 

でも、今改めてこの経験をして、役に立つことが、実はたくさんあります。
次々挙げていきます。

 

 

【クソTOEICに向き合って役に立つこと】

 

1. 外国語学習者の気持ちに寄り添える。

 

2. 情報処理のセンスが少しずつ養われる。

 

3. 巷の様々な誇大情報(またはウソ)を見抜ける。

 

4. 中身のない・価値のないサービスに、気づける。

 

5. メンタルヘルスの自助力が身につく。

 

こんなところでしょうか。
日本語教師の私にとっては、1.がかなり重要だと思っています。
まぁ、3.については地頭が良い人たちへの嫉妬です(^-^;

 

 

 

要領が良かろうが悪かろうが、地頭が良かろうが悪かろうが。
何年かかっても、泥臭く少しずつ自分を磨く気持ち。
要領が悪くて地頭が悪い私が、大切にしていることです。
今すぐスコア900が必要な人からしたら、甘いですかね。

 

 

 

余談ですが、TOEICのハイスコアって、
ある意味「逃げ道を無くしている」んですよ。
色んな人からフィルター付きで見られてしまいますよ〜。
特に英語苦手な日本人からは偏見されがちなので、ご注意を。

さいごに。

 

私は、時には「クソだ」と自暴自棄になることはあっても、
「どーせムリ」とかは、絶対に思わないようにしています。

 

 

 

この度の数年越しのTOEIC再挑戦も、同じです。
怖いし、さっそく心が傷つきましたが、
「どーせムリ」なんて、思いません。

 

 

 

たしかに「今はムリ」でも、「一生かけてもムリ」なんて、
どこにも根拠はありません。

 

 

 

今していることを無理やり愛せということではありません。
今がんばっている自分の気持ちを死ぬまで大事にしろ、ということです。
何もしない連中や、元々頭が良いだけの連中は、そこが分かっていない。

 

 

 

あと、ベタではありますが、やはり物事には「得手・不得手」があります。
私はいつもそう思います。ただ、得意な事ばかりやる人生も、浅いです。
さじ加減は、いりますがね…。

 

 

 

人としての成熟は、この先にあるのかなーなんて、
少しカッコつけて本稿は、おしまいです。

 

 

 

また報告します(^^)/

 

 

 

【関連記事】

 

 




無料プレゼント



【単身渡航マニュアル】





今は、日本語だけで事足る時代ですか?

はい。⇒ TOPへ。
いいえ ⇒ 海外単身渡航マニュアル(クリックして無料ダウンロードできます。)
もう、海外で仕事したい。 ⇒ 履歴書ひな形と面接・渡航対策(クリックして無料ダウンロードできます。)

注:無料プレゼントを受取るためには、Cookieが有効であることを先ずご確認願います。
(Cookieが無効である場合、プレゼントを受取ることができない場合がございます。)⇒詳細


 
HOME プロフィール お問合せ お知らせ バックナンバー 日本脱出?